施工事例:水回りリフォーム

" alt="">
  1. HOME
  2. 施工事例
  3. リフォーム
  4. 施工事例:水回りリフォーム

施工事例:水回りリフォーム

大阪で水回りリフォームをお考えの方へ

毎日の生活に欠かせない「水回り」。キッチン、洗面所、お風呂、トイレといった場所は、使いやすさや清潔感がとても大切です。ところが、年数が経つと水漏れやカビ、古くなった設備などが気になってくることも。そこでおすすめなのが水回りリフォームです。

当店で、実際に行ったリフォーム事例を4つご紹介します。合わせて、リフォームのポイントやメリットをわかりやすくまとめましたのでご参考ください!


■水回りリフォームとは?

「水回りリフォーム」とは、キッチンやお風呂、トイレ、洗面所といった、水を使う場所の設備や内装を新しくする工事のことです。古くなった配管や設備を交換することで、見た目も機能も快適に生まれ変わります

弊社でも、築20年以上の戸建て住宅やマンションにお住まいの方から多くのご相談をいただいています。


■キッチンリフォーム事例|Y様

Before: 狭くて低い作業台、収納も少なく不便だったキッチン。
After: 最新のシステムキッチンに入れ替え、シンクも広々で作業性アップ!

奥様から「調理スペースが広くなって料理が楽しくなりました!」との声をいただきました。お掃除もサッとひと拭きでラクになり、家事の時短にもつながるリフォームとなりました。

BeforeAfter

■キッチンリフォーム事例|O様

Before: 長年使ってきたキッチンは、調理スペースが狭く、動線も悪いため、料理中に何度も行き来する必要がありました。また、収納が少なく、調理器具や調味料が出しっぱなしになり、片付かないのが悩みとのことでした。
After: リビングとの一体感をアップ。吊り戸棚をやめて、天井までの大容量のパントリー収納を設置しました。食洗機付きのシステムキッチンで家事も時短に。お掃除もラクになりました。

「今まで使いにくかったのが嘘みたい!収納もたっぷりあって、家事のストレスがぐっと減りました」と大変喜んでいただきました。

BeforeAfter

■洗面台リフォーム事例|堺市・O様

Before: 洗面ボウルが小さく、水はねで周りがびしょびしょに…。
After: カウンター一体型の洗面台に交換し、水はねの心配もなし!

鏡裏に収納がある「三面鏡タイプ」を採用し、化粧品や小物がスッキリ整理できるようになりました。お客様からは「朝の準備がスムーズになった!」と大好評。見た目だけでなく使い勝手も向上した水回りリフォームです。

BeforeAfter

■洗面台リフォーム事例|K様

Before: 昔ながらのタイル張りの洗面所は、目地に汚れが入りやすく、掃除が大変。洗面台も小さめで、「見た目も使い勝手も不満が多い」とのお悩みがありました。
After: 壁のタイルをすべて撤去し、白いクロスと木目調の棚で統一感のあるカフェ風の洗面空間に大変身。洗面ボウルは丸みのある陶器製の置き型を採用しました。

水栓はシルバータイプ、ミラーは丸型で温かみをプラス。照明も温かみのある電球色に変えたことで、「毎朝ここに立つのが楽しみです!」とご夫婦ともにご満足いただけました。

BeforeAfter

■洗面台リフォーム事例|O様

Before: 収納棚に囲まれて狭かった脱衣所は、掃除も大変。収納スペースがほとんどなく、化粧品や洗面用具が洗面ボウルの周りに常に出ている状態。掃除もしにくく、見た目にもごちゃついた印象になっていました。
After:三面鏡タイプの洗面化粧台に交換。普段使う歯ブラシや化粧品、シェーバーなどの小物をすべて鏡の中にしまえるようになり、カウンターまわりがスッキリとした印象に

水ハネも拭き取りやすく掃除がラクになりました。全体的に白を基調とした明るいデザインで、脱衣所全体が清潔感あふれる空間に変わりました。

お客様からは「見た目がスッキリしただけでなく、毎日の支度や掃除が本当に楽になった」とのお喜びの声をいただいています。

BeforeAfter

■お風呂リフォーム事例|O様

Before: 冬場は寒く、タイルの目地のカビも気になるお風呂。
After: 断熱性の高いユニットバスに入れ替え、床も壁もあたたか!

浴室乾燥機も取り付け、洗濯物も干せるように。お客様は「子どもと一緒にゆっくりお風呂に入れるようになりました」とおっしゃっていました。快適性と清潔感がアップしたバスリフォームです。

BeforeAfter

■トイレリフォーム事例|K様

Before: 水の流れが悪く、においも気になる状態。
After: 最新の節水トイレに交換し、清掃性もアップ!

壁紙と床材も一緒に張り替え、清潔感ある雰囲気に。お客様からは「お客様にも気持ちよく使ってもらえる空間になりました」と嬉しいお声をいただきました。見た目だけでなく、エコにもつながるトイレリフォームです。

BeforeAfter

■トイレリフォーム事例|O様

Before: タンクと収納棚が一体になった大型のトイレは、見た目に圧迫感があり、長年の使用でタンクの表面はうっすらと黄色く変色していました。
After: タンクレスタイプのトイレに変更し、奥行きにゆとりが生まれました。トイレ本体がすっきりとしたフォルムになったことで空間が広く感じられ、掃除もしやすくなりました。

壁側には木製のカウンター手洗い器、木枠のミラーを新設。手洗いと収納がひとつになったナチュラルデザインで、空間全体があたたかく、明るい印象に。ホテルのような雰囲気に生まれ変わりました。

BeforeAfter

■水回りリフォームをするメリット

1. 古くなった設備が一新される

経年劣化で調子の悪くなった設備を入れ替えることで、毎日の生活がスムーズになります。特に水漏れなどのトラブルを未然に防げる点が大きなメリットです。

2. 掃除がラクになる

最新の設備はお手入れが簡単にできるよう工夫されています。汚れがつきにくい素材や、凹凸の少ないデザインで、日々のお掃除がぐっとラクになります

3. 省エネ・節水で光熱費ダウン

節水型トイレやエコ仕様の給湯器など、光熱費を抑える設備に交換することで、長期的に見てお得になります

4. 住まい全体の価値がアップ

リフォームは住まいの資産価値を高めることにもつながります。特に水回りは買い手や借り手が重視するポイントなので、将来の売却や賃貸にも有利です。


■よくあるご質問

Q:工事期間はどれくらいかかりますか?

A:キッチンやトイレだけの交換なら1~2日、浴室の場合は3~5日が目安です。複数箇所を同時に行うと、全体で1週間前後になることもあります。

Q:住みながらのリフォームは可能ですか?

A:はい、可能です。ただし、お風呂やトイレが使えない期間が出るため、事前にスケジュールをご相談しながら進めます。


■大阪で水回りリフォームを検討中の方へ

当社では、大阪府内を中心に水回りリフォームを多数手がけてきました。経験豊富な職人と、丁寧なヒアリングで、お客様にとって「ちょうどいい」プランをご提案いたします。

「キッチンがもっと使いやすくなればいいな」「お風呂をゆっくりくつろげる空間にしたい」「古いトイレを清潔な空間に変えたい」――そんな思いがある方は、ぜひ一度ご相談ください。


■まとめ|水回りリフォームで毎日がもっと快適に

水回りリフォームは、生活の質をぐっと上げてくれるリフォームです。設備が新しくなるだけでなく、使いやすさや掃除のしやすさも向上し、家族みんなが快適に暮らせます。

大阪で水回りリフォームをご検討中の方は、ぜひ私たちにお任せください。キッチン・洗面・お風呂・トイレ、それぞれの空間を、お客様の希望に合わせて、丁寧に生まれ変わらせます。

お気軽にお問い合わせ・ご相談ください。

関連記事